皆さまこんにちは。今回お話しするのは「クラス4ジョブ」についてです。このゲームを始めたばかりの方や、どのジョブから取ろうかと悩んでいる方に必見の内容となっています。
クラス4ジョブの取得条件と取得方法!

クラス4ジョブの取り方は一見複雑に見えますが、実はシンプルで、英雄武器を1つある一定の段階まで作るだけです。しかし、この英雄武器の作成が初心者の初めての大きな壁となるでしょう。
初めに、クラス4ジョブを取得するための順序をまとめてみました。頭の中でこれからどのような手順を踏むのかイメージしておきましょう。
- ジョブ専用の武器(英雄武器)の属性変化を1つ完了させる
- 「受け継がれる意思」をクリアして称号を入手する
- クラス4取得用の各ジョブの証を用意する
やはり英雄武器の作成が一番の難関となりますが、それ以降の手順は比較的スムーズに進めますので毎日コツコツと素材を集めましょう。
クラス4ジョブのおすすめ取得順!
次に、クラス4ジョブのおすすめの取得順について話していきたいと思います。今回は絶対に取っておきたい優先順位の高いジョブをピックアップしていきたいと思います。
1.カオスルーダー

こちらのジョブは、クラス3のダークフェンサーの上位ジョブとなっており一人でデバフの管理と相手の行動の遅延をすることが可能な優秀なジョブとなっています。
装備可能な武器も剣と短剣なので、優秀な武器をメイン武器として持つことが可能な点も強みとなっています。最初はやはり「四天刃」をメイン武器として起用するのが無難です。
2.スパルタ

次にスパルタの紹介になります。こちらの優先取得順位は極めて高いです。6人ハイレベルマルチバトルの参加意識が高い人には一番最初に取るべきジョブとなっています。
このジョブはホーリーセイバーの上位ジョブとなっており、最大の強みはやはり「ファランクス」です。70%の攻撃カットができるこのスキルは、全スキルの中で一番腐ることがなく優秀なものとなっています。
自分が上手く火力を出せない場合でもファランクスをしっかりと使えば他の参戦者にも貢献することができますので、できるだけ長く生き残り、防御面で味方をカバーするというのも一つの手になるでしょう。
3.ベルセルク

最後にベルセルクの紹介をします。ベルセルクは見た目の通りで火力に特化しているために、ソロや短期決戦のバトルに向いています。
ベルセルクは、クラス3のウェポンマスターの上位ジョブとなっています。即座に奥義の使用が可能になるスキルや、自身で敵の防御力を最大まで下げることができるスキルを持っているのが強みです。
安定の動きができるカオスルーダーやスパルタとは違い、圧倒的火力で敵を圧倒したい方々にはとてもおすすめです。しかし、マルチバトルには向いていないので注意となっています。
「受け継がれる意思」攻略方法!!
最後に、クラス4ジョブになるための称号を得るためのクエスト「受け継がれる意思」について話していきます。
このクエストの発生条件は上記の通り、英雄武器1つの属性変化までの強化を終わらせることです。その後に、各クラス3ジョブで老婆と戦闘を行い称号をもらいます。

この老婆との戦闘は全て一人で戦うことになっているために、仲間キャラの力を借りることはできません。そのため、スキルや召喚石などは回復ができるものを用意して長期戦にも準備しておきましょう。
一つ知っておくべきこととして、老婆は4属性の場合は自分の不利属性として出てくるので注意しましょう。闇光の場合は画像のように自分と同じ属性で出るために不利が生じないために、この2属性が推奨されています。
ここだけレポート
実際に現在グラブルをプレイしている方々にTwitterで「最初に取るべきクラス4はなに?」というアンケートを取ってみたところこのような結果になりました。

ベルセルクが55%と多くの票を得ていますね。これは予想と違った結果になったので驚きました。カオスルーダーも29%と多くの票を得ています。
ベルセルクは確かにとっつきやすいジョブでわかりやすい能力なので、最初に取るべきジョブとしては良いという共通認識があるんだなと再認識しました。
カオスルーダーに関しては、実装当時はダークフェンサーのほうが強いとまで言われていた時代があった中で、スキルの見直しがされてからここまで重要とされるジョブになりました。
ここまでクラス4ジョブの取得方法とおすすめのジョブを紹介してきましたが、最終的に取得のためには日々の努力が必要となってきます。少しずつでもいいので、しっかりと素材集めと証集めを並行していきましょう。
今回の記事はいかかでしたか?まだ始めたばかりだけれども、クラス4を取りたい!といった気持ちや、最初のクラス4はこれにしよう!などの良いモチベーションになっていただけたら幸いです。
ここまで読んでくれた
あなたには今回だけ特別に
課金せずに『宝晶石』を大量に
GETする裏ワザを教えてますね!!